仏像一覧 |
注) 一般的な呼称で50音順に掲載しています。分類、仏像名称には諸説あり、また同じ名称でも読み方が異なる場合もあります。また解説の都合上、本来分類されない部に便宜上いれてあるものもあります |
仏像名 | 読み | 分類 | 備考 | |
あ | 愛染明王 | あいぜん | 明王 | |
阿閃如来 | あしゅく | 如来 | 五智如来(金剛界) | |
阿修羅(王) | あしゅら | その他 | 八部衆、二十八部衆 | |
阿那律 | あなりつ | その他 | 十大弟子 | |
阿難 | あなん | その他 | 十大弟子 | |
額に羅大将 | あにら | その他 | 薬師十二神将 | |
阿耨観音 | あのく | 菩薩 | 三十三観音 | |
阿耨達 | あのくた | 明王 | 八大童子(不動明王の眷属) | |
阿摩堤観音 | あまだい | 菩薩 | 三十三観音 | |
阿弥陀如来 | あみだ | 如来 | 五智如来(金剛界) | |
安底羅大将 | あんていら(あんちら) | その他 | 薬師十二神将 | |
い | 伊舎那天 | いしゃな | 天 | 十二天 |
韋駄天 | いだてん | 天 | ||
一字金輪仏頂 | いちじきんりんぶっちょう | 如来 | ||
一如観音 | いちにょ | 菩薩 | 三十三観音 | |
一葉観音 | いちよう | 菩薩 | 三十三観音 | |
威徳観音 | いとく | 菩薩 | 三十三観音 | |
岩戸観音 | いわど | 菩薩 | 三十三観音 | |
因達羅大将 | いんだら | その他 | 薬師十二神将 | |
う | 烏倶婆迦 | うくばか | 明王 | 八大童子(不動明王の眷属) |
烏枢沙摩明王 | うすさま | 明王 | 五大明王(天台系) | |
優でん王 于てん王 |
うでんおう うてんおう |
菩薩 | 文殊菩薩の眷属、(「でん」「てん」は土へんに眞) | |
烏波髷設尼童子 | うばけしにどうじ | 菩薩 | 文殊菩薩の眷属、八大童子 | |
優波離 | うばり | その他 | 十大弟子 | |
烏摩 | うま | 明王 | ||
え | 慧喜 | えき | 明王 | 八大童子(不動明王の眷属) |
慧光 | えこう | 明王 | 八大童子(不動明王の眷属) | |
恵比寿 | えびす | 天 | 七福神 | |
円光観音 | えんこう | 菩薩 | 三十三観音 | |
閻魔王(焔摩、焔魔) | えんまおう | その他 | 十王 | |
閻魔天(焔摩、焔魔) | えんまてん | 天 | 十二天 | |
延命観音 | えんめい | 菩薩 | 三十三観音 | |
か | 開敷華王如来 | かいふけおう | 如来 | 五智如来(胎蔵界) |
迦せん延 | かせんねん | その他 | 十大弟子 | |
月光菩薩 | がっこう | 菩薩 | 薬師如来の脇侍 | |
月光王菩薩 | がっこうおう | 菩薩 | 二十五菩薩 | |
合掌観音 | がっしょう | 菩薩 | 三十三観音 | |
月天 | がってん | 天 | 十二天 | |
火天 | かてん | 天 | 十二天 | |
訶梨帝母 | かりていも | 天 | =鬼子母神 | |
迦陵頻迦 | かりょうびんが | その他 | =歌羅頻伽、羯毘伽羅 | |
迦楼羅(王) | かるら | その他 | =金翅鳥、食吐悲苦声。 八部衆、二十八部衆 |
|
歓喜天 | かんぎてん | 天 | =聖天 | |
観音菩薩 | かんのん | 菩薩 | 正式には観世音菩薩。 二十五菩薩 |
|
き | 伎芸天 | ぎげいてん | 天 | |
鬼子母神 | きしもじん | 天 | =訶梨帝母 | |
吉祥天 | きっしょうてん | 天 | 毘沙門天の妃 | |
魚籃観音 | ぎょらん | 菩薩 | 三十三観音 | |
緊那羅(王) | きんなら | 天 | 八部衆、二十八部衆 | |
く | 孔雀明王 | くじゃく | 明王 | |
鳩槃荼 | ぐばんだ | 天 | 夜叉。毘沙門天または増長天の眷属 | |
宮毘羅大将 | くびら | その他 | 薬師十二神将 | |
軍荼利明王 | ぐんだり | 明王 | 五大明王 | |
け | 華厳王菩薩 | けごんおう | 菩薩 | 二十五菩薩 |
髷設尼童子 | けしにどうじ | 菩薩 | 文殊菩薩の眷属、八大童子 | |
堅固意菩薩 | けんごい | 菩薩 | =大堅固地蔵(六地蔵) | |
乾闥婆(王) | けんだつば | その他 | 八部衆、二十八部衆、持国天の眷属 | |
こ | 降三世明王 | ごうざんぜ | 明王 | 五大明王 |
光明王菩薩 | こうみょうおう | 菩薩 | 二十五菩薩 | |
光網童子 | こうもうどうじ | 菩薩 | 文殊菩薩の眷属、八大童子 | |
広目天 | こうもくてん | 天 | 四天王 | |
蛤蜊観音 | こうり | 菩薩 | 三十三観音 | |
五官王 | ごかん | その他 | 十王 | |
虚空蔵菩薩 | こくぞう | 菩薩 | 二十五菩薩 | |
五大明王 | ごだい | 明王 | =不動、降三世、軍荼利、大威徳、金剛夜叉(または烏枢沙摩) | |
五台山文殊 | ごだいさんもんじゅ | 菩薩 | =文殊菩薩 | |
五大力菩薩 | ごだいりき | 菩薩 | =五大力吼、五方菩薩 (金剛吼、竜王吼、無畏十力吼、雷電吼、無量力吼 または 金剛手、金剛宝、金剛利、金剛夜叉、金剛波羅蜜多) | |
五智如来 | ごち | 如来 | 大日・阿弥陀・阿閃・不空成就・宝生、または大日・宝どう・開敷華王・無量寿・天鼓雷音 | |
五道転輪王 | ごどうてんりん | その他 | 十王 | |
五百羅漢 | ごひゃくらかん | その他 | ||
五部浄居天 | ごぶじょうごてん | その他 | 二十八部衆 | |
矜羯羅童子 | こんがら | 明王 | 不動明王の脇侍、八大童子 | |
金剛薩た菩薩 | こんごうさった | 菩薩 | ||
金剛蔵菩薩 | こんごうぞう | 菩薩 | 二十五菩薩 | |
金剛夜叉明王 | こんごうやしゃ | 明王 | 五大明王(真言系) | |
金剛力士 | こんごうりきし | 天 | =仁王、執金剛神(独尊の場合) | |
金色孔雀王 | こんじきくじゃくおう | その他 | 二十八部衆 | |
金色宝光妙行成就王如来 | こんじきほうこうみょう ぎょうじょうじゅおう |
如来 | 七仏薬師 | |
金蔵菩薩 | こんぞう | 菩薩 | 二十五菩薩 | |
金大王 | こんだいおう | その他 | 二十八部衆 | |
金毘羅王 | こんぴらおう | その他 | 二十八部衆 | |
さ | 沙羯羅竜王 | さからりゅうおう | その他 | 二十八部衆 |
山海慧菩薩 | さんかいえ | 菩薩 | 二十五菩薩 | |
散脂大将 | さんしたいしょう | その他 | 二十八部衆 | |
三十三観音 | さんじゅうさん | 菩薩 | ||
最勝老人 | さいしょうろうじん | 菩薩 | 文殊菩薩の眷属 | |
珊底羅大将 | さんていら(さんちら) | その他 | 薬師十二神将 | |
三昧王菩薩 | さんまいおう | その他 | 二十五菩薩 | |
し | 慈恩王 | じおん | その他 | (十王) |
持経観音 | じきょう | 菩薩 | 三十三観音 | |
持国天 | じこくてん | 天 | 四天王 | |
獅子吼菩薩 | ししく | 菩薩 | 二十五菩薩 | |
地蔵菩薩 | じぞう | 菩薩 | =大定智悲地蔵(六地蔵) | |
持地菩薩 | じち | 菩薩 | =大清淨地蔵(六地蔵) | |
七観音 | しちかんのん | 菩薩 | =聖、千手、馬頭、十一面、如意輪、不空羂索、准胝 | |
質多羅童子 | しったらどうじ | 菩薩 | 文殊菩薩の眷属、八大童子 | |
四天王 | してんのう | 天 | =多聞天、広目天、持国天、増長天 | |
指徳 | しとく | 明王 | 八大童子(不動明王の眷属) | |
釈迦如来 | しゃか | 如来 | ||
灑水観音 | しゃすい | 菩薩 | 三十三観音 | |
舎利弗 | しゃりほつ | その他 | 十大弟子 | |
十一面観音 | じゅういちめん | 菩薩 | 六(七)観音 | |
十王 | じゅうおう | その他 | 六道輪廻の裁判官 | |
執金剛神 | しゅうこんごうしん | 天 | =金剛力士・仁王(二体の場合) | |
十三仏 | じゅうさんぶつ | その他 | 十王の発展形 | |
十大弟子 | じゅうだいでし | その他 | 釈迦の主な弟子 | |
十二天 | じゅうにてん | 天 | ||
衆宝観音 | しゅうほう | 菩薩 | 三十三観音 | |
衆宝王菩薩 | しゅうほうおう | 菩薩 | 二十五菩薩 | |
十羅刹女 | じゅうらせつにょ | 菩薩 | 尼藍婆・毘藍婆・曲歯・華歯・黒歯・多髪・無厭足・持瓔珞・皐諦・奪一切衆生精気 | |
十六羅漢 | じゅうろくらかん | その他 | 釈迦の弟子のうち主な十六人 | |
十六善神 | じゅうろくぜんしん | 天 | 般若菩薩の眷属 | |
須菩提 | しゅぼだい(すぼだい) | その他 | 十大弟子 | |
寿老人 | じゅろうじん | 天 | 七福神 | |
准胝観音 | じゅんてい | 菩薩 | 六(七)観音 | |
聖観音 | しょう | 菩薩 | 六(七)観音 | |
青頸観音 | しょうきょう | 菩薩 | 三十三観音 | |
定自在王菩薩 | じょうじざいおう | 菩薩 | 二十五菩薩 | |
請召童子 | しょうじょうどうじ | 菩薩 | 文殊菩薩の眷属、八大童子 | |
清浄比丘 | しょうじょうびく | 明王 | 八大童子(不動明王の眷属) | |
聖天 | しょうでん | 天 | =歓喜天 | |
聖徳太子 | しょうとくたいし | - | ||
招杜羅大将 | しょうとら | その他 | 薬師十二神将 | |
初江王 | しょこう | その他 | 十王 | |
持蓮観音 | じれん | 菩薩 | 三十三観音 | |
秦広王 | しんこう | その他 | 十王 | |
真達羅大将 | しんだら | その他 | 薬師十二神将 | |
神母天 | じんもてん | その他 | 二十八部衆 | |
す | 水月観音 | すいげつ | 菩薩 | 三十三観音 |
水天 | すいてん | 天 | 十二天 | |
せ | 勢至菩薩 | せいし | 菩薩 | =大勢至菩薩。二十五菩薩 |
清淨無垢地蔵 | せいじょうむく | 菩薩 | 六地蔵(=宝印手地蔵) | |
制多迦(制咤迦)童子 | せいたか | 明王 | 不動明王の脇侍、八大童子 | |
施薬観音 | せやく | 菩薩 | 三十三観音 | |
善財童子 | ぜんざいどうじ | 菩薩 | 文殊菩薩の眷属 | |
千手観音 | せんじゅ | 菩薩 | 六(七)観音。千手千眼観音、大悲観音ともいう | |
善膩師童子 | ぜんにしどうじ | 天 | 毘沙門天の眷属 | |
善名称吉祥王如来 | ぜんみょうしょうきちじょうおう | 如来 | 七仏薬師 | |
そ | 増長天 | ぞうちょうてん | 天 | 四天王 |
宋帝王 | そうてい | その他 | 十王 | |
僧形文殊 | そうぎょうもんじゅ | 菩薩 | =文殊菩薩 | |
祖師 | そし | その他 | ||
た | 大威徳明王 | だいいとく | 明王 | 五大明王 |
大威徳王菩薩 | だいいとくおう | 菩薩 | 二十五菩薩 | |
大迦葉 | だいかしょう | その他 | 十大弟子 | |
太(大)元帥明王 | たいげんすい | 明王 | 「たいげんみょうおう」とも呼ばれる | |
大堅固地蔵 | だいけんご | 菩薩 | 六地蔵(=堅固意菩薩) | |
大光明地蔵 | だいこうみょう | 菩薩 | 六地蔵(=宝処菩薩) | |
大黒天 | だいこくてん | 天 | 七福神 | |
太山王 | たいざん | その他 | 泰山王とも書く | |
大自在王菩薩 | だいじざいおう | 菩薩 | 二十五菩薩 | |
大自在天 | だいじざいてん | 天 | ||
帝釈天 | たいしゃくてん | 天 | 二十八部衆 | |
大清淨地蔵 | だいしょうじょう | 菩薩 | 六地蔵(=持地菩薩) | |
大定智悲地蔵 | だいじょうちひ | 菩薩 | 六地蔵(=地蔵菩薩) | |
大笑(咲)明王 | たいしょう | 明王 | 八大明王 | |
大随求菩薩 | だいずいぐ | 菩薩 | =随求菩薩、大自在王菩薩 | |
大勢至菩薩 | だいせいし | 菩薩 | =勢至菩薩。二十五菩薩 | |
大徳清淨地蔵 | だいとくしょうじょう | 菩薩 | 六地蔵(=宝手菩薩) | |
大日如来 | だいにちにょらい | 如来 | 五智如来 | |
大仏頂 | だいぶっちょう | 如来 | ||
大弁功徳天 | だいべんくどくてん | その他 | 二十八部衆 | |
大梵天王 | だいぼんてんおう | その他 | 二十八部衆(=梵天) | |
大輪明王 | たいりん | 明王 | 八大明王 | |
荼吉尼天 | だきにてん | 天 | ||
滝見観音 | たきみ | 菩薩 | 三十三観音 | |
多聞天 | たもんてん | 天 | 四天王 | |
多羅尊観音 | たらそん | 菩薩 | 三十三観音 | |
陀羅尼菩薩 | だらに | 菩薩 | 二十五菩薩 | |
ち | 地慧幢童子 | ちえとうどうじ | 菩薩 | 文殊菩薩の眷属、八大童子 |
稚児文殊 | ちごもんじゅ | 菩薩 | =文殊菩薩 | |
地天 | ちてん | その他 | 十二天 | |
て | 天鼓雷音如来 | てんくらいおん | 如来 | 五智如来(胎蔵界) |
と | 東方天 | とうほうてん | その他 | 二十八部衆 |
渡海文殊 | とかいもんじゅ | 菩薩 | =文殊菩薩 | |
徳王観音 | とくおう | 菩薩 | 三十三観音 | |
徳蔵菩薩 | とくぞう | 菩薩 | 二十五菩薩 | |
都市王 | とし | その他 | 十王 | |
兜跋毘沙門天 | とばつびしゃもんてん | 天 | 毘沙門天の異形 | |
な | 那羅延堅固王 | ならえんけんごおう | その他 | 二十八部衆 |
難陀竜王 | なんだりゅうおう | その他 | 二十八部衆 | |
に | 仁王 | におう | 天 | =金剛力士、執金剛神(独尊の場合) |
二十八部衆 | にじゅうはちぶしゅう | その他 | ||
日光菩薩 | にっこう | 菩薩 | 薬師如来の脇持 | |
日照王菩薩 | にっしょうおう | 菩薩 | 二十五菩薩 | |
日天 | にってん | 天 | 十二天 | |
如意輪観音 | にょいりん | 菩薩 | 六(七)観音 | |
の | 能静観音 | のうじょう | 菩薩 | 三十三観音 |
は | 波夷羅大将 | はいら | その他 | 薬師十二神将 |
白象王菩薩 | はくぞうおう | 菩薩 | 二十五菩薩 | |
伐折羅大将 | ばさら(ばざら、ばきら) | その他 | 薬師十二神将 | |
婆藪仙人 | ばすせんにん | その他 | 二十八部衆 | |
八大童子 | はちだいどうじ | 明王 | 不動明王の眷属 | |
八大明王 | はちだい | 明王 | 不動、降三世、大笑(大咲=軍荼利)、大威徳、大輪(たいりん)、馬頭、無能勝(むのうしょう)、歩擲(ぶちゃく)、または、不動、降三世、軍荼利、大威徳、金剛夜叉、鳥枢沙摩、無能勝、馬頭 | |
八部衆 | はちぶしゅう | その他 | 阿修羅、夜叉、天、龍、乾闥婆、緊那羅、迦楼羅、摩ご羅伽 | |
抜苦王 | ばっく | その他 | (十王) | |
馬頭観音 | ばとう | 菩薩 | 六(七)観音 | |
馬頭明王 | ばとう | 明王 | 八大明王 | |
般若菩薩 | はんにゃ | 菩薩 | ||
ひ | 毘羯羅大将 | びから | その他 | 薬師十二神将 |
毘舎遮 | びしゃしゃ | 天 | 持国天の眷属 | |
毘沙門天 | びしゃもんてん | 天 | =多聞天(独尊の場合) | |
毘沙門天王 | びしゃもんてんおう | その他 | 二十八部衆 | |
畢婆伽羅王 | ひつばからおう | その他 | 二十八部衆 | |
白衣観音 | びゃくえ | 菩薩 | 三十三観音 | |
平等王 | びょうどう | その他 | 十王 | |
毘盧舎那如来 | びるしゃな | 如来 | 毘盧遮那如来、盧舎那仏(るしゃなぶつ)ともいう | |
毘楼勒叉天王 | びるろくしゃてんおう | その他 | 二十八部衆(=増長天) | |
毘楼博叉天王 | びるばくしゃてんおう | その他 | 二十八部衆(=広目天) | |
賓頭盧尊者 | びんずるそんじゃ | その他 | ||
ふ | 風天 | ふうてん | その他 | 十二天 |
不空羂索菩薩 | ふくうけんさく | 菩薩 | 六(七)観音、「ふくうけんじゃく」とも読む | |
不空成就如来 | ふくうじょうじゅ | 如来 | 五智如来(金剛界) | |
福禄寿 | ふくろくじゅ | 天 | 七福神 | |
仏陀波利三蔵 | ぶつだはりさんぞう | 菩薩 | 文殊菩薩の眷属 | |
普賢菩薩 | ふげん | 菩薩 | 二十五菩薩 | |
歩擲明王 | ぶちゃく | 明王 | 八大明王 | |
仏眼仏母 | ぶつげんぶつも | 如来 | ||
不動明王 | ふどう | 明王 | 五大明王 | |
不二観音 | ふに | 菩薩 | 三十三観音 | |
普悲観音 | ふひ | 菩薩 | 三十三観音 | |
富楼那 | ふるな | その他 | 十大弟子 | |
へ | 薛茘多 | へうれいた | 天 | 増長天の眷属 |
弁才天 | べんざいてん | 天 | 弁財天とも書く、七福神 | |
変成王 | へんじょう | その他 | 十王 | |
ほ | 宝印手地蔵 | ほういんしゅ | 菩薩 | =清淨無垢地蔵(六地蔵) |
法海勝慧遊戯神通如来 | ほうかいしょうえゆげじんつう | 如来 | 七仏薬師 | |
法海雷音如来 | ほうかいらいおん | 如来 | 七仏薬師 | |
宝冠童子 | ほうかんどうじ | 菩薩 | 文殊菩薩の眷属、八大童子 | |
宝月智厳音自在王如来 | ほうげつちごんおんじざいおう | 如来 | 七仏薬師 | |
宝蔵菩薩 | ほうぞう | 菩薩 | 二十五菩薩 | |
法蔵菩薩 | ほうぞう | 如来 | のちの阿弥陀如来 | |
法自在王菩薩 | ほうじざいおう | 菩薩 | 二十五菩薩 | |
宝手菩薩 | ほうしゅ | 菩薩 | =大徳清淨地蔵(六地蔵) | |
宝処菩薩 | ほうしょ | 菩薩 | =大光明地蔵(六地蔵) | |
宝生如来 | ほうじょう | 如来 | 五智如来(金剛界) | |
宝憧如来 | ほうどう | 如来 | 五智如来(胎蔵界) | |
布袋 | ほてい | 天 | 七福神 | |
梵天 | ぼんてん | 天 | ||
ま | 摩醯首羅王 | まけいしゅらおう | その他 | 二十八部衆 |
摩虎羅大将 | まこら | その他 | 薬師十二神将 | |
摩ご羅伽 | まごらか | その他 | 八部衆 | |
摩ご等迦王 | まごらかおう | その他 | 二十八部衆 | |
摩和羅王 | まわらおう | その他 | 二十八部衆 | |
摩利支天 | まりしてん | 天 | ||
満仙王 | まんせんおう | その他 | 二十八部衆 | |
満善車王 | まんぜんしゃおう | その他 | 二十八部衆 | |
み | 蜜迹金剛力士 | みつしゃくこんごうりきし | その他 | 二十八部衆 |
弥勒菩薩 | みろく | 菩薩 | ||
む | 無憂最勝吉祥王如来 | むうさいしょうきちじょうおう | 如来 | 七仏薬師 |
無垢光童子 | むくこうどうじ | 菩薩 | 文殊菩薩の眷属、八大童子 | |
無能勝明王 | むのうしょう | 明王 | 八大明王 | |
無辺身菩薩 | むへんしん | 菩薩 | 二十五菩薩 | |
無量寿如来 | むりょうじゅ | 如来 | 五智如来(胎蔵界) | |
め | 迷企羅大将 | めきら | その他 | 薬師十二神将 |
馬郎婦観音 | めろうふ | 菩薩 | 三十三観音 | |
も | 目けん連 | もくけんれん | その他 | 十大弟子 |
文殊菩薩 | もんじゅ | 菩薩 | ||
や | 薬王菩薩 | やくおう | 菩薩 | 二十五菩薩 |
薬師如来 | やくし | 如来 | ||
薬師十二神将 | やくしじゅうにしんしょう | その他 | 十二夜叉大将、十二神王ともいう | |
薬上菩薩 | やくじょう | 菩薩 | 二十五菩薩 | |
夜叉 | やしゃ | その他 | 八部衆 | |
夜摩 | やま | 天 | =閻魔 | |
ゆ | 維摩居士 | ゆいまこじ | その他 | |
遊戯観音 | ゆげ | 菩薩 | 三十三観音 | |
よ | 葉衣観音 | ようえ | 菩薩 | 三十三観音 |
楊柳観音 | ようりゅう | 菩薩 | 三十三観音 | |
ら | 羅漢 | らかん | その他 | 釈迦の弟子の総称 |
羅ご羅 | らごら | その他 | 十大弟子 | |
羅刹天 | らせつてん | 天 | 十二天 | |
り | 龍 | りゅう | その他 | 八部衆 |
龍頭観音 | りゅうず | 菩薩 | 三十三観音 | |
る | 瑠璃観音 | るり | 菩薩 | 三十三観音 |
れ | 蓮臥観音 | れんが | 菩薩 | 三十三観音 |
蓮上王 | れんじょう | その他 | (十王) | |
ろ | 六観音 | ろくかんのん | 菩薩 | =聖、千手、馬頭、十一面、如意輪、不空羂索(または准胝) |
Home > 仏像一覧 | ▲このページのトップへ戻る |